初心者におすすめのランニング時計はこれだ!選び方の3つの基準!
初レースに向けて練習にも熱が入っていますよね。
目指さすレースが決まり、目標タイムとレースペースも決まったあなたに、日々の練習で欠かせないランニング時計の選び方と初心者におすすめのランニング時計について
- 必要性
- 選び方
- おすすめ
の観点から今日はお教えします。
ランニング時計をばっちりと決めて、マラソンも完走だ!
もくじ
初心者にランニング時計が必要なわけ
普通の時計でも簡単なストップウォッチ機能がついていたりします。それでどうして、ランニング時計が必要なのか知りたいですよね。
ランニング初心者のあなたは、ランニング時計があった方がなんとなく良いというのは分かっていても、まだ良くその必要性が分からないというのが本音ではないですか?
まず最初に、ランニング時計の必要性も解説します。
自分の成長を実感できる
ランニングウォッチを使うと自分の走りを数字で確認できます。
ストップウォッチ機能で、ランニング時間がわかります。また、1kmや周回コースの1周のラップタイムを計測することで1kmごと、1周ごとのタイムがわかります。つまり具体的に決まった距離にかかる時間がわかるということは、今現在の自分の力を客観的に示してくれるということです。
走り始めた時よりも、早く走れるようになったなあーなど、自分の成長を客観的な数字として知ることができ、達成感や充実感を感じることに繋がります。また、今までトップアスリートが専門機器を使って計測していた細かなデータを、ランニング初心者でも腕時計ひとつで得ることができるのです。
客観的なデータがわかり保存しておける
1日の運動量や24時間心拍計測など運動していないときのデータをとることができる機能があるものでは、そのデータをトレーニング時データにフィーバックすることで自分の体をより客観的に知ることができるんですよ。
消費カロリーがわかり保存しておける
ダイエットを目標にしている方などは、消費カロリーも気になりますよね。
ランニング時計の機能では、消費カロリーを記録してくれる機能が付いているものもあります。毎日の消費カロリーを記録することで、日々のトレーニングの結果を客観的に知ることができ案す。
やる気を維持できる
ランニングの記録やレベルアップの効果が、数字で客観的に確認できるので、日々のトレーニングの成果を把握できます。その結果、モチベーションの維持につながりランニングを継続する力になります。
初心者のランニング時計の選び方
たくさんの種類があるランニングウォッチのなかで、なにを基準に選べばいいのか迷いますよね。そこで僕なりのランニング時計の選び方の簡単な基準をお教えします。
僕のランニング時計選びの簡単な基準
- [機能性] 便利な独自機能(GPS、スマホ連携等など)
- [快適性] 使いやすさ(重さ、画面の視認性など)
- [コストパフォーマンス] 価格と性能のバランス
ファッション性も大事な観点なのですが、あまりにも範囲が広がってしまうので今回は入れていません。
機能性
GPSは必須の機能
ランニング時計の機能では、GPS機能付きを選ぶことをおすすめします。GPS(全地球測位システム)機能は、簡単に説明すると、走る距離を測定する機能の事です。
普段の練習では距離がわかるコースを走る機会は少ないのではないでしょうか。距離が分からないコースを走る場合は、自動的に走行距離を測定してくれるGPS機能が役に立ちます。走行距離を正しく把握することで、1kmごとの自分のペースも確認出来ます。
例えば10キロのレースでキロ6分で走っていることが分かれば、大体1時間でゴールするという目処が立ちます。
また、機種によっては単に、距離を測定するだけではなく、そのほかの機能と合わせて使うことができます。たとえば心拍計機能で計測した最大心拍と安静時心拍を計測したものとGPSからの距離情報を組み合わせれば、現在のトレーニングが自身にとってどの程度の負荷なのかを割り出したり、反対に目標までどのくらいの負荷をかけたら良いかといった運動強度の提案をしてくる機能が付いている機種もあります。
このようにGPSランニング時計は、単に計測機器というだけではなく、使い方によっては、トレーニング内容や疲労回復のアドバイスをしてくれる専属トレーナーのように使うこともできます。
防水機能も必要
ランニング時計の機能では、必ず防水機能搭載のモデルを選ぶようにしましょう。ランニング時は腕にも汗をかきます。また、ランニング中に急な雨に襲われることもあると思います。そのため、ランニングウォッチでは防水機能が欠かせません。防水は最低でも5気圧防水のものを選んでください
快適性
走っている最中で画面が見やすい
最近は、スマートフォンを使って走ってる方を見かけます。スマートフォンのアプリによっては機能面ではランニング時計と同じ機能が備わっているものものもあります。ただ、見たい時に見たい情報はすぐが確認できるという点ではランニング時計のほうがすぐれています。特に、晴れている日などはスマトフォンの表示は読み取りにくいですよね。
重さも重要
長い時間走っていると、気にならなかった重さも負担になってきます。
GPSの機能が付くモデルは付かないランニング時計よりも重たくなります。大体30グラムから65グラムくらいの重さがありますが、スマートフォンだとその大きさや重さは長く走ると思ったより負担になります。
コストパフォーマンス
GPS機能が付いたランニング時計は決して安いものではありませんが、最近では、機能も充実し、ずいぶんと安くなっています。
あとは、機能が沢山付くにしたがって値段も上がっていくので、必要な機能を選択して選んでいけば大丈夫です。
最後に忘れずにこれらもチェックしてくださいね。
- 充電時間
- 連続使用可能時間
普段使いではほとんど問題ありません。しかし、マラソンレースでGPS を使った時には、連続使用可能時間がかなり違います。5時間のものから30時間ぐらいのものまで様々です。初心者では、連続使用時間が8時間ほど持つものが良いでしょう。
簡単な基準を参考に、あとはあなたが、どのような観点を重視するかで最適なランニング時計が見つかると思います。
お気に入りのランニング時計をつけてさあー走り出しましょう。
初心者におすすめのランニング時計
それでは最後に、僕が初心者の方たちにおすすめのランニング時計を紹介します。
GPS機能付きで、今ランナーたちにも人気があって、扱いやすいものを先ほど書いた簡単な基準も参考に選びました。また、たくさんあげても迷うと思いますので、できるだけお求めやすいものを絞りました。
メーカーは
- ガーミン
- エプソン
から選べば間違いないと思います。
ほかにもスントなど有名なところはたくさんあるのですが、多くのランナーの腕時計を見ているとこの2つが人気です。機種は初級レベルから中級レベルまでの機種を各メーカー3種類づつ上げます。まずこの中から選べば失敗はないと思います。
http://www.garmin.co.jp/
「ガーミン」Fore Athlete10J・・・この中では、最も軽量で、お値段も手ごろな(10.000円前後)モデルです。
http://www.garmin.co.jp/
「ガーミン」Fore Athlete230J・・・機能は必要にして十分に備えています。ベストセラーだった220Jの後継機種です。20.000円前後。人気が高いです。
http://www.garmin.co.jp/
「ガーミン」Fore Athlete235J・・・トレーニング機能が充実しています。中・上級になっても必要十分の機能があります。30.000円を超えます。
https://www.epson.jp/products/wgps/
「エプソン」WristableGPSQ-10・・・初級モデル。でも機能は十分。13.000円前後。ガーミンの10Jのライバル。
https://www.epson.jp/products/wgps/
「エプソン」WristableGPS J-300・・・どちらかというと中級車向き。重量は51グラム。GPSの起動時間はなんと16時間。100キロマラソンにも対応です。34.000円前後
https://www.epson.jp/products/wgps/
「エプソン」WristableGPS SF-720・・・お値段の割には、機能が大変充実しているモデルです。18.000円前後
僕自身は、エプソンをつけていますが、値段がずいぶん下がっているのにびっくりしています。SF-720クラスのモデルだと、当時(4~5年前)は4~50.000円以上していました。僕は、中堅クラスを34.000円位で買ったのですが、機能が全然違います。
僕の持っているランニング時計だと機能的には、今の初心者クラスにもかなわないかもしれません。でも、GPS機能の最低限の機能は付いていますし、大変丈夫です。まだ、一度も故障していませんよ。
ガーミンは、老舗だけにやはり大会でも人気です。GPSの精度も抜群に高いと言われています。値段も随分と下がりましたね。
まとめ
初心者のランニング時計選びの簡単な基準とおすすめのランニング時計について書きました。
ランニング時計を選ぶ簡単な基準は
- 機能性
- 快適性
- コストパフォーマンス
の3つの基準で選べば失敗しません。
僕が、おすすめするランニング時計は、ランナーに人気のガーミンと信頼のエプソンです。その中で、あなたが重要視する観点に沿って選べば失敗することはありません。シューズやウェアーと同じく時計も自分の気に入ったものを身に着けるのが一番です。なんといってもテンションが上がりますよね。