エレアコを購入してわかった!初心者におすすめのエレアコの購入方法と選び方!
どうも!人生後半からが楽しいをテーマに活動してるsibasaki sakura です。
昔にちょっとだけかじったことのあるギターをまた始めたいと思って、エレアコ(エレクトリック・アコースティック・ギター)の初心者セットを通販で購入しました。なぜエレアコかというと、エレキよりアコースティック・ギターでが好きだったということと、アコースティック・ギターよりもエレアコのほうが、アンプにつないでいろいろ音などを楽しめるし、人前や、ホール・屋外で弾くことになっても対応できと思ったからです。
今日は、エレアコを購入してわかった、初心者におすすめのエレアコの購入方法と選び方などをお教えしていきます。
僕がギターの始めたのは、数十年前。もうすっかり指も動かなくなっているからほとんど初心者です。
僕がギターを始めたいと思ったきっかけは、フォークブームで友達がギターを持っていたことからです。
拓郎、陽水、かぐや姫などを弾いてました。コマーシャルでは、「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!」と囃し立てられていた時代です。今はすっかりギター人口も減ってきたそうで、寂しい限りです(オーっといけね!こういうことを言ってることがおじさん化へまっしぐらするんですよね)。
なんとなくまわりに影響されて始めたことなので、なかなかうまくはなりませんでした。初心者がつまずくFコードがやっと抑えられるくらいです。ブームが去ると自然にギターにも触ることがなくなりました。でも、人生後半になって、いろいろ楽しみたいなと思ったっときにギターだったんです。ギターを買うお金も学生の頃よりはあって少しいいギターが買えますからね。
初心者におすすめのエレアコ購入方法
結論からお伝えしますね。
初心者におすすめのエレアコの購入方法は、国産ギター単体で3~5万円以上のものを初心者セットで買うということです。(買い方は、直接楽器店からでも、通販でも大丈夫です。)
理由は、
- 国産ギターで3万円以上ならほぼ粗悪品はないので安心。5万円以上なら、より安心。このあたりからが本格的。
- セットで買うと、必要なものが全部ついてきて安く買える。
- 買ったときからすぐに弾くことができる。
本当は、楽器店に行って、直接自分でたくさんのギターを引いて、気に入ったものを買うというのが一番いいのですが、楽器店に行く時間がなかったり、初心者のうちは、楽器店での試し弾きは荷が重いと感じたりします。ですので、おすすめの購入方法を基準にしてもらえればいいかなと思います。
逆に絶対にやってはだめなことは、無名メーカーの通販初心者セットギターを購入することです。音がすぐ狂ったり、ギター自体の質が悪かったりします。
初心者におすすめの初心者セットの選び方
初心者のおすすめの初心者セットとはいえ、なんでもいいわけではありません。やはり選び方があります。僕が、おすすめする選び方のポイントは、4つです。
- ギターを中心に選ぶ。できれば国産品がいいです。
- 色と形といったデザインから選ぶ
- 大きさから選ぶ
- セット内容で、ギターケースがハードケースのセットを選ぶ。
ギター選びは❝恋人探し❞と言われることもあるくらいですから、初心者こそ自分好みのエレアコを選びましょう。できれば国産がいいです。
外国メーカーでも良いギターはたくさんありますが、当たり外れも大きいのが外国メーカーのギターです。直接、手にとって弾く事ができない場合はおすすめしません。また、ハードケースをおすすめする理由は、保管のしやすさです。エレアコなどのアコースティック・ギターは湿気と乾燥共にだめです。ハードケースに調湿剤を入れてしまっておくのがいいですよ。
国産メーカーのおすすめなら
- ヤマハ
- タカミネ
- モーリス
あたりです。中でもやはりヤマハが最もコストパフォーマンスが高いと思います。
では、僕が買ったエレアコを発表します。僕が購入したエレアコは、ヤマハAPX700というエレアコです。15点セットで買いました。値段は大体8万円くらいでした。今のところ大満足です。ギターは流石にヤマハさん音の狂いもなく、思ったより音量もありました。
まとめ
ギターに再挑戦したくなって、ギターが欲しくなったら参考にしてください。
購入方法
国産メーカー3万円以上のギター初心者セットを購入。(おすすめはエレアコ)
選び方
ギター中心を中心に選ぶ。できれば国産品
色と形といったデザインから選ぶ
大きさから選ぶ
セット内容で、ギターケースがハードケースのセットを選ぶ。
国産メーカーのおすすめ
ヤマハ
タカミネ
モーリス
人生は後半からが楽しい!をモットーに、いあっまでできなかったことにどんどんチャレンジしましょう!