人生後半を楽しむ人たちを応援します

ランニング初心者が練習を続けるコツを解説!

2019/08/01
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!s.sakuraです。 50歳を過ぎ、ストレスから走り始めて、どっぷりとその魅力にはまりました。 人生のんびり行こう!をテーマに50歳以上の方のスローライフの楽しみ方を伝えていきます。 ランニング、キャンプ、旅行が趣味のおじさんブログを楽しんでね。

マラソン日本一周計画が頓挫しそうです。今月は全然走れなかったんです。モチベーションがなかなか上がらないんですよね。

仕事が忙しかったり、練習がきつくてランニング練習を辞めてしまったなんて経験はあなたにもありませんか?

そこで今日は自戒の念も込めて「ランニング初心者が練習を続けるコツを解説!」というタイトルで記事を書きました。参考になるとうれしいです。

こんにちは、sibasaki sakuraです。人生後半からが本当の人生だ!というコンセプトで、いろいろなことに挑戦をし続けています。僕と同じように人生後半に突入した仲間たちを応援しています。

ピンチです!モチベーションが上がらない。僕の場合、モチベーションが上がらない最大の原因はランニング大会に参加しなくなったことです。

ランニング初心者が練習を続けられるコツ

ランニング初心者が練習を続けるコツは簡単です。

無理をしない

ランニンを始めたときって張り切ってしまいますよね。気持ちも盛り上がっているから。でも、この張り切る気持ちが無理を誘ってしまうんですよね。どうしても気持ちはあるけど体がついて行かない状態になり、怪我もしやすくなり、辞めるきっかけになるんですよね。

まずは、焦らず・無理をせず基礎体力をつけ、体幹を鍛えることを意識して練習を重ねていくことが何より一番です

ランニングを楽しむ

体力がついてくると長い距離も走れるようになります。そうしたらランニング大会に出場したり、ランニング仲間を作ってランニングを楽しみましょう。

今の僕がモチベーションを保てないのは、この、ランニングを楽しめていないことです。秋ころには、またランニング大会に参加していきたいと思います。

ランニング練習を続けるコツは、なんと言ってもランニングを始めたころの初心に帰り、ランニングを楽しむことに尽きますね。本当にそう思います。

それでは、練習が続かないランニング初心者がやりがちな練習の注意点をお話します。

ランニング初心者が練習を続けるために注意してほしい練習はこれだ!

自分の実力以上の負担をかけた練習

特に中高年男性にみられるパターンです。

ストレス解消、運動不足解消、ストレス解消などランニングを始めた理由は様々です。でもやりがちなのが、張り切りすぎて、今現在の自分の体力以上の練習をしてしまうパターンです。

いや、よく分かるんですよ。僕も同じです。自分に自信があるんですよね。それにこの年代はプライドも高い。

でもそれ過信ですから。落ち着いて自分の実力を見定めないとけがのもとです。

はじめから長い距離を走らない

走る体、足ができていないので、長い距離をいきなり走るのは危険です。翌日から体中が悲鳴を上げ、ランニングを継続する意欲がいきなり削がれてしまいます。体も足も長い距離を走る力がついていないので怪我の恐れもありますよね。

オーバーペースで走らない

ランニングを始めたときって自分の最適ペースがわからくて、オーバーペースで走ってしまうことがよくあります。これは、走っていくうちに走力がついてくると自分の最適なペースもわかってきます。

強度を上げて練習したいときも無理なく出来るようになるので、焦らないで初心者のうちは、とにかくゆっくりでも良いので、長く走れるように徐々に走力を上げて行きましょう。

もう一つ間違いやすい勘違いは、練習は毎回息が上がるほどやらなければ行けないと考えて、オーバーペースで走ることです。これも、練習が続かない原因の大きな理由の一つです。

毎日は走らない

休養も大事な練習というのは今の常識です。

特に初心者のときは、ゆっくり走ったり距離も短いですが、足に相当の負担がかかります。毎日続けることが鍛えることになるというのは、上の息が上がるほどの練習が良いというのと同じ間違いです。

適度な休養が 次の練習への意欲にもなりますし、体のリフレッシュうと回復に繋がり、練習の成果を上がりやすいのです。

その他の注意点

  • おもりを持って走らない
  • 急な坂を走らない
  • 過酷なメニュウーをくまない

たまにおもりを持ったり足に巻いて走っている人を見かけますが、おすすめしません。エリートランナーが1キロぐらいのおもりを持ってランニングをすることはあるのですが、初心者のうちはやめたほうが無難です。

フォームを崩しますし、あまり意味がありません。

他の2つも今まで述べたことと同じことなんですが、練習メニューに上のような練習メニューをすべて組み込んでしまうようなことは避けましょう。

日本一周マラソン計画進捗状況報告7

今月は本当に走行距離が少ないです。

  • 練習回数    ・・・ 12回
  • 月間走行距離  ・・・ 52km
  • 月間平均走行距離・・・ 4.3km
  • 総走行距離   ・・・ 578.4km

どうかひとつ長い目でみてやってください。お願いします。

まとめ

今日はマラソン日本一周計画が進まなくて頓挫しそうな気持ちになっていたのですが、こうやって、「ランニング初心者が練習を続けるコツを解説!」というタイトルで記事を書いてみると自分のモチベーションが上がらない理由もわかり良かったです。

もし、ランニングのモチベーションが最近上がらなくて、練習が途切れがちなときはこの記事を読んで参考にしてくれたら嬉しいなと思います。

ではまた。どこかの大会で会いましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!s.sakuraです。 50歳を過ぎ、ストレスから走り始めて、どっぷりとその魅力にはまりました。 人生のんびり行こう!をテーマに50歳以上の方のスローライフの楽しみ方を伝えていきます。 ランニング、キャンプ、旅行が趣味のおじさんブログを楽しんでね。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© kitanotabibito , 2019 All Rights Reserved.